つるがや元気会 市民セミナーのご案内

2011年02月15日

つるがや元気会 市民セミナー>
多様な広がりを見せる団地再生の取り組み~
全国各地の事例から~」
鶴ケ谷の新しい元気の源づくりに向けて!!“
未利用宅地・未利用住宅施設等の今後の活用方策とは”講 師 :佐藤啓二先生 (財団法人都市農地活用支援センター理事)

開催日時:平成23年3月26日(土)14時~16時
会  場 :鶴ヶ谷市民センター2階会議室

・鶴ヶ谷団地は、開発後40年以上が経過し、「高齢化に伴う介護・交通移動の問題、
 空き家、空き地激増に伴う土地問題、建物老朽化問題」など
 多様化・複合化してきています。
・とくに、「自ら取得し使用してきた土地や住宅の維持管理方法や、
 高齢化する中で身の回りの生活環境改善に資する有効な土地活用策」などを
 考えるためには、より専門的かつ総合的な知識が必要であり、対応が待たれています。
・今回のセミナーでは、佐藤啓二先生より
    a 団地内未利用地についての活用対策・実例紹介
 
    b 住民が高齢化する中で、地区生活サービス環境に有効な土地活用方策の紹介

    c 団地内の都市農地活用などの新しい施策や方法の紹介 

     等々についてご教示賜ります。
つるがや元気会 市民セミナーのご案内

鶴ケ谷地区航空写真
皆さんふるってご参加方お願いいたします。  <参加費無料>
 主 催 : つるがや元気会
 後 援 : 仙台市宮城野区
    鶴ヶ谷地区町内会連合会




同じカテゴリー(最新情報)の記事画像
つるがや元気会市民セミナー実施しました。
健康講座開催
市民セミナー 未利用土地・建物の活用とは (再企画)
健康講座 ラフターヨガ
つるがや元気会総会開催
第二回つるがや元気まつり 開催
同じカテゴリー(最新情報)の記事
 つるがや元気会市民セミナー実施しました。 (2011-09-11 15:49)
 健康講座開催 (2011-08-14 10:41)
 市民セミナー 未利用土地・建物の活用とは (再企画) (2011-07-31 15:26)
 平成23年第二回健康講座開催のご案内 (2011-07-31 15:04)
 健康講座 ラフターヨガ (2011-07-10 16:22)
 平成23年宮城野区まちづくり事業助成金決定 (2011-07-10 13:56)

Posted by つるがや元気会 at 20:11│Comments(0)最新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つるがや元気会 市民セミナーのご案内
    コメント(0)