スポンサーリンク
本年最後のサロン開催しました。
2013年12月22日
毎月4回開催してきたサロン「ほっとカフェつるがや」
来週はお休みする事で、本年最後のサロンが開催されました。
第三週は童謡の会で、
アコーディオン、サキスホーン、キーボートのバンドに
あわせて童謡20曲ほど唄いました。
おいしいコーヒーを飲みながら、いつも和気あいあいの
サロンです。会費は100円。30名の方が参加しました。
一年間いろいろありがとうございました。
大震災より3年、再び明るく元気な鶴ケ谷目指して、
来年度も頑張っていきたいと思いますので、
ご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。
元気で良い年をお迎えください。
つるがや元気会 会長
菅原 敏之

来週はお休みする事で、本年最後のサロンが開催されました。
第三週は童謡の会で、
アコーディオン、サキスホーン、キーボートのバンドに
あわせて童謡20曲ほど唄いました。
おいしいコーヒーを飲みながら、いつも和気あいあいの
サロンです。会費は100円。30名の方が参加しました。
一年間いろいろありがとうございました。
大震災より3年、再び明るく元気な鶴ケ谷目指して、
来年度も頑張っていきたいと思いますので、
ご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。
元気で良い年をお迎えください。
つるがや元気会 会長
菅原 敏之

Posted by つるがや元気会 at
12:33
│Comments(0)
「健康講座 みんなで防ごう感染症」 開催しました
2013年12月22日
12月19日 つるがや元気会 健康講座
「みんなで防ごう感染症」が開催されました。
生憎の冷たい雨の中50名近い方が参加しました。
感染症について、過去の病気でない結核・
死亡原因3位に上がった肺炎・ノロウィルス等の
予防について、懇切丁寧に分かりやすく
教えて頂きました。
講師は宮城県保健福祉部疾病感染症対策室の
川端美樹先生でした。
参加者の皆さん明日からの手洗い、マスク着用や
予防接種を行おうと再認識しました。


「みんなで防ごう感染症」が開催されました。
生憎の冷たい雨の中50名近い方が参加しました。
感染症について、過去の病気でない結核・
死亡原因3位に上がった肺炎・ノロウィルス等の
予防について、懇切丁寧に分かりやすく
教えて頂きました。
講師は宮城県保健福祉部疾病感染症対策室の
川端美樹先生でした。
参加者の皆さん明日からの手洗い、マスク着用や
予防接種を行おうと再認識しました。

Posted by つるがや元気会 at
12:14
│Comments(0)