つるがや元気会会員向けアンケートを実施しました。
2010年09月25日
参考資料
会員総数102名 回答総数60名 実施日7月下旬
郵送での回答 単位 %
1 鶴ケ谷に安心して住めるために重要なこと
災害時の要援護者支援 32 一人住まい高齢者への対応 42 商店・病院への交通の便確保 7
その他
2 災害時の要援護者への安否確認、救出の仕組みが出来ているか
出来ている 40 出来ていなく不安 55 わからない 3
3 災害時、元気会会員の連絡確認が出来る体制について
あると助かる 60 不要 7 わからない 22
4 3年後に出来る市民センターへのサロン設置について
是非造ってほしい 90 不要 わからない 5
5 市民センター建設までの間、中央ショッピングセンター近辺にサロン設置について
是非ほしい 77 不要 7 わからない 12
7 コミュニティーバスの運行について
是非実現してほしい 55 不要 12 わからない 27
9 元気まつりで企画してほしいもの
児童・生徒の出し物 20 高齢者の出し物 25
町内のバンド・コーラス 17
フリーマーケット 20 露店・縁日 30
その他 セミプロ演奏 パークゴルフ 手作り品バザー
10 セミナー・講演会の開催について
爆笑講座 20 鶴ケ谷の歴史 27 高齢者の健康づくり 30
鶴ケ谷の街づくり 30
11 趣味教室・童謡を歌う会への関心
手芸教室 20 童謡を歌う会 20 関心ない 30
その他 絵手紙 選択できる種類が欲しい 文化祭等
アンケートの結果は今年以降の活動推進に活用させていただきます。
つるがや元気会会員向けアンケート
(一部抜粋)結果ご紹介
(一部抜粋)結果ご紹介
会員総数102名 回答総数60名 実施日7月下旬
郵送での回答 単位 %
1 鶴ケ谷に安心して住めるために重要なこと
災害時の要援護者支援 32 一人住まい高齢者への対応 42 商店・病院への交通の便確保 7
その他
2 災害時の要援護者への安否確認、救出の仕組みが出来ているか
出来ている 40 出来ていなく不安 55 わからない 3
3 災害時、元気会会員の連絡確認が出来る体制について
あると助かる 60 不要 7 わからない 22
4 3年後に出来る市民センターへのサロン設置について
是非造ってほしい 90 不要 わからない 5
5 市民センター建設までの間、中央ショッピングセンター近辺にサロン設置について
是非ほしい 77 不要 7 わからない 12
7 コミュニティーバスの運行について
是非実現してほしい 55 不要 12 わからない 27
9 元気まつりで企画してほしいもの
児童・生徒の出し物 20 高齢者の出し物 25
町内のバンド・コーラス 17
フリーマーケット 20 露店・縁日 30
その他 セミプロ演奏 パークゴルフ 手作り品バザー
10 セミナー・講演会の開催について
爆笑講座 20 鶴ケ谷の歴史 27 高齢者の健康づくり 30
鶴ケ谷の街づくり 30
11 趣味教室・童謡を歌う会への関心
手芸教室 20 童謡を歌う会 20 関心ない 30
その他 絵手紙 選択できる種類が欲しい 文化祭等
アンケートの結果は今年以降の活動推進に活用させていただきます。
Posted by つるがや元気会 at 09:18│Comments(0)
│団体紹介