第10回つるがや元気まつり開催されました

2018年10月16日

第10回つるがや元気まつりが10月6日(土)開催され、無事成功裏に終了しました。心配された台風の影響もなく、気温27度と暑い日になりました。今年も鶴谷小はヨサコイと重なった為出演出来なくなりましたが、鶴東小、鶴谷中、鶴ケ谷地区3つの児童館、仙台三高そして地域諸団体の22の演芸が行われ、いずれの演技もすばらしく、いっぱいの拍手がありました。特に今年より出演して頂いた、手島ハーモニカや、カントリーラインダンス、江戸芸かっぽれ、西馬音内盆踊りには格段の拍手が続きました。10年続けての膝代わりは、連坊太鼓「雛鼓」で、18名の皆さんによる演技は大変すばらしく感動しました。やはり祭りには太鼓が絶対条件です。演技のトリ、仙台三高吹奏楽部50名による吹奏楽演奏は、迫力があり、いつ聞いても胸にジーンとくるすばらしい演奏でした。数々の受賞を重ねる仙台三高吹奏楽部、地元のエースとして引き続き頑張ってほしいものです。つるがや元気まつりは、温水プール前広場が、来春以降民間の保育所新設の為、この会場での開催は最後となります。永い間地域の各諸団体の皆様には大変お世話になりありがとうございました。つるがや元気会会員430名おりますが、ほとんどが70歳以上の高齢の為、お祭り等の実施には、多くの方のご協力が必要で、仙台三高、東北高校の学生ボランティア始め、地域の多くの方に応援、協力して頂き重ねて御礼を申し上げます。本年も3,500名の多くの方に参加して頂き、大変ありがとうございました。復興は道半ばの鶴ケ谷ですが、再び明るく元気な鶴ケ谷を目指して、つるがや元気会は今後も活動させて頂きます。
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました
第10回つるがや元気まつり開催されました




Posted by つるがや元気会 at 06:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第10回つるがや元気まつり開催されました
    コメント(0)