つるがや元気会健康講座「知っておきたい介護施設の選び方
2016年06月30日
(消失ブログ再投稿)
つるがや元気会健康講座「知っておきたい介護施設の選び方のポイント」が3月17日
アバインホールで開催されました。今回は62名の方に参加して頂きました。
通常開催場所は鶴ケ谷市民センターですが、市民センターが新築移転のため閉館中で、
会場を移しての開催でした。講師は当会法人会員で「松田会エバグリーン・ツルガヤ」
施設長の鈴木聖美先生はじめ5名の方々においでいただきました。
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症高齢者グロープホーム、
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、ケアハウスの選択肢がある事、
またそれぞれの施設への入居資格について詳細に説明いただきました。
後半は理学療法士北田達郎先生による要介護にならない為の運動教室「転ばない
為の体作り」の指導をいただきました。
参加いただいた皆様も軽い運動ながら、心地よい汗をかかれたようです。
エバーグリーン・ツルガヤの先生方ありがとうございました。


つるがや元気会健康講座「知っておきたい介護施設の選び方のポイント」が3月17日
アバインホールで開催されました。今回は62名の方に参加して頂きました。
通常開催場所は鶴ケ谷市民センターですが、市民センターが新築移転のため閉館中で、
会場を移しての開催でした。講師は当会法人会員で「松田会エバグリーン・ツルガヤ」
施設長の鈴木聖美先生はじめ5名の方々においでいただきました。
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症高齢者グロープホーム、
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、ケアハウスの選択肢がある事、
またそれぞれの施設への入居資格について詳細に説明いただきました。
後半は理学療法士北田達郎先生による要介護にならない為の運動教室「転ばない
為の体作り」の指導をいただきました。
参加いただいた皆様も軽い運動ながら、心地よい汗をかかれたようです。
エバーグリーン・ツルガヤの先生方ありがとうございました。


Posted by つるがや元気会 at 11:11│Comments(0)