健康講座「増え続ける大腸がん」開催されました
2012年07月15日
7月13日 健康講座「増え続ける大腸がんについて」が
開催され、多くの方にご出席を頂きました。
講師の社会医療法人 康陽会 中嶋病院 院長
木村 良直 先生より、見やすいプロジェクターの画面と
判り易い解説により、受講した皆さん、納得して終了しました。
大腸がん患者数の推移、発生について、進展様式、
診断、治療法の進歩とお話しいただきました。
最後に「大腸がんは罹患率の高い悪性疾患だが、
定期的に貧血検査、便潜血検査を受け、出来るなら
2.3年毎に内視鏡検査が理想的。治療法の進歩目覚ましく
罹っても希望を捨てないで!」とまとめて頂きました。
講演後数多くの質問が相次ぎました。


開催され、多くの方にご出席を頂きました。
講師の社会医療法人 康陽会 中嶋病院 院長
木村 良直 先生より、見やすいプロジェクターの画面と
判り易い解説により、受講した皆さん、納得して終了しました。
大腸がん患者数の推移、発生について、進展様式、
診断、治療法の進歩とお話しいただきました。
最後に「大腸がんは罹患率の高い悪性疾患だが、
定期的に貧血検査、便潜血検査を受け、出来るなら
2.3年毎に内視鏡検査が理想的。治療法の進歩目覚ましく
罹っても希望を捨てないで!」とまとめて頂きました。
講演後数多くの質問が相次ぎました。


Posted by つるがや元気会 at 11:02│Comments(0)