つるがや元気会 童謡を唄う会 発会
2011年10月28日
つるがや元気会 童謡を唄う会 発足します
毎月第一月曜日午前10時30分~12時
第一回目は
11月7日(月)午前10時30分~12時
場所は 鶴ケ谷コミュニティセンター三階会議室 です。
会費は毎月300円です。
ふるってご参加をお願いします。
初回時 テキスト「美しき日本のうた」
825円を400円で頒布いたします。
大きな声で唄を歌うことは非常に健康に良いことです。
昔懐かしい童謡や唱歌、ラジオ歌謡を
みんなで楽しく唄いませんか?
ご指導して頂く先生は、仙台市内小中学校20校の
校歌を作曲なされた曽我 道雄先生です。
かつて全国合唱コンクールで、仙台市立南材木町小が
最優秀賞3回、優秀賞3回受賞した時の指導者です。
現在 「HKジュニアコーラスOG会」常任指揮者。
ふるってご参加をお願いします。
毎月第一月曜日午前10時30分~12時
第一回目は
11月7日(月)午前10時30分~12時
場所は 鶴ケ谷コミュニティセンター三階会議室 です。
会費は毎月300円です。
ふるってご参加をお願いします。
初回時 テキスト「美しき日本のうた」
825円を400円で頒布いたします。
大きな声で唄を歌うことは非常に健康に良いことです。
昔懐かしい童謡や唱歌、ラジオ歌謡を
みんなで楽しく唄いませんか?
ご指導して頂く先生は、仙台市内小中学校20校の
校歌を作曲なされた曽我 道雄先生です。
かつて全国合唱コンクールで、仙台市立南材木町小が
最優秀賞3回、優秀賞3回受賞した時の指導者です。
現在 「HKジュニアコーラスOG会」常任指揮者。
ふるってご参加をお願いします。
Posted by つるがや元気会 at 11:00│Comments(0)