ロコモ体操教室開催しました

2024年08月09日

8月8日ロコモ体操教室開催しました。 毎月第二木曜日は「ロコモ体操教室」の開催です。ロコモティブシンドローム(加齢による運動器障害)の為に移動する能力が低下した状態で、進行すると要介護状態になりますが、それを防ぐロコモ体操を年12回開催しています。会費300円講師は東北文化学園大学講師の鈴木博人先生で、同大学の学生(3-4年生)6人を引率して、教育実習を兼ねながら、教えて頂きました。参加者の身体の状態等わからない為、一般的な運動(ストレッチやスクワット)より始め、腰、股関節、頭、首、膝各部所毎の体操を、テンポよく小気味よく行いました。
〇筋肉を、リムバウンドを使って伸ばす運動
ふくらはぎを、リムバウンドを使って伸ばす
すねの周りの筋肉
ふとももの内側
片足を組み、股関節を伸ばす
後ろに体をねじる
ふくらはぎを伸ばす(脚を一直線に)
〇脚・腰の力をつける運動
椅子を使い伸びたりしゃがんだりする
椅子を使い片足を後ろに90度上げる
椅子を使い片足を斜め30度に上げる
椅子に座り、背中丸くしたり背伸びを交互に
椅子に座り片足を横に90度伸ばす
椅子に座り股と両膝をしぼめたり広げたりする
椅子の脇に立ちかかとを上げ下げする 等々。"
最後に梯子状のツールを使いステップ運動を皆さんで楽しく実施しました。学生の皆さんにリードしてもらい、結構うまくできるようになりました。この運動は来月以降も行うとのことです。
ロコモ体操教室開催しました
ロコモ体操教室開催しました
ロコモ体操教室開催しました



Posted by つるがや元気会 at 08:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロコモ体操教室開催しました
    コメント(0)