つるがや元気会健康講座「ワインを楽しく飲むために!」開催しました

2023年11月12日

つるがや元気会健康講座「ワインを楽しく飲むために!」を10月20日開催しました。
講師は(株)やまやの仙台トラストシティー店店長でワインアドバイザーの白幡博美先生で、定員40名の方に参加いただきました。'ワインの甘口、辛口,酸味、渋み、高いワイン、安いワインなどについて説明して頂きました。酸味とタンニン(渋み)のバランスが良いのがおいしいワインと言うことです。又コルクキャップとスクリュウーキャップにつて最近の技術によりスクリュウーキャップでもわずかな空気を入れることが出来るようになり、かなり高いワインでもッスクリューキャップを使うことも多くなったり、将来的には80%のワインがスクリュウ式になるのではないかと思われてるようです。'赤ワイン2種と白ワイン2種のテイスティングがあり、車での不参加をお願いしていたので、多くの方が試飲されていました。アルコールが入りおしゃべりをする方がいらっしゃいましたが気持ちよく饒舌になられたのではないかと思います。ワインについてやお店の事、又ソムリエの資格に対するなどの質問もありました。やまやさんのワインセミナーは7回目でしたが、最近は試飲会、ワインセミナーは行っていなく、今回無理を言って開催をお願いしました。ワインの基礎知識よりティスティングまでコンパクトにまとめられ良いセミナーでした。やまやさんも全国に1000店舗を超す年商1,600億円の一部上場になりうれしく思いました。ご協力ありがとうございました。
つるがや元気会健康講座「ワインを楽しく飲むために!」開催しました
つるがや元気会健康講座「ワインを楽しく飲むために!」開催しました



Posted by つるがや元気会 at 12:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つるがや元気会健康講座「ワインを楽しく飲むために!」開催しました
    コメント(0)