つるがや元気会新春特別講座新春初笑い爆笑講演会 開催しました

2023年04月23日

天気予報では10年ぶりの寒気予報が出され出席者の方も少ないのではないかと懸念していましたが1時頃より空が晴れ渡り、42名分記入のの参加者名簿がみるみる一杯になり最終的に66名の方に参加いただきました。'講師は佐藤能力開発研究所代表・人間鑑定士ヒューマンカウンセラー佐藤忠夫先生で、つるがや元気会として初笑い爆笑講演会は15回目でした。高齢者の生き方を面白くお話になられました。高齢者には教養(今日用事がある)教育(今日行くところがある)協会(今日会う人が居る)などが必要と面白可笑しくはなされる中にも5年長生きするにはチョコレートを食べるのが良いとか、健康のかきくけことしてカ:風邪をひくな、キ:気をもむな、ク:食い意地をはるなケ:検査をうける、コ:ころばないでなど笑い話ではなくなるほどと思う事も沢山話されました。少し話が落ちることもあり参加者の皆さんもクスクス笑いが聞こえてきました。
つるがや元気会新春特別講座新春初笑い爆笑講演会 開催しました
つるがや元気会新春特別講座新春初笑い爆笑講演会 開催しました
つるがや元気会新春特別講座新春初笑い爆笑講演会 開催しました






Posted by つるがや元気会 at 16:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つるがや元気会新春特別講座新春初笑い爆笑講演会 開催しました
    コメント(0)