10月~11月 各活動開催案内

2022年09月11日

6月より再開したつるがや元気会コミュニティ活動順調に開催されておりますが、コロナ禍により、又会員の高齢化及び特に健常者と障害者の中間に位置するフレイル状態の後期高齢者の急増もあり、参加者数は減少しております。つるがや元気会は、今後も外に出やすくなる、出たくなる為の活動を継続し、高齢者の外出の機会づくりに寄与して参ります。今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。菅原

つるがや元気会コミュニティ活動今後の予定
行事名実施日講師会費 10月~11月等

〇健康・市民講座まちづくりセミナー
             及び講習会の開催   "原則入場無料"
「これからの終活と現代の葬儀事情」 清月記 角地了先生  
10/26(水)14:00~鶴ヶ谷市民センター  

〇スマホ・ライン初心者講習会
11/8(火)  10時~12時
11/15(火) 10時~12時
11/22(火) 10時~12時
鶴ケ谷市民センター
会費(3日間分) 1,000円を初回時徴収致します
3日間連続出席可能の方のみ募集
10/20迄菅原宛電話申し込み   251-2932"

〇童謡を唄う会"原則第2金曜日 10時30分~12時
"曽我道夫先生"会費 400円
"10/14(金)10:30~  鶴ヶ谷市民センター"
"11/11(金)10:30~  鶴ヶ谷市民センター"

〇ロコモ
体操教室"原則第2木曜日  14:15~15:45
"三浦先生"会費300円
"10/13(木)14:15~ 鶴ヶ谷市民センター"
"11/10(木)14:15~ 鶴ヶ谷市民センター"
〇"バランス体操教室 "原則第4木曜日  14:00~15:30
"中村岳史先生"会費300円
"10/27(木)14:00~    鶴ヶ谷市民センター"
"11/25(木)14:00~    鶴ヶ谷市民センター"

〇"サロン兼折り紙教室"原則第1木曜日 13:15~14:45
"岩井澄恵先生 "お茶代100円
10/6(木)13:15~ 鶴ヶ谷市民センター
"11/3(木)13:15~ 鶴ヶ谷市民センター"

〇"サロン
兼塗り絵教室"原則第3木曜日   13:15~14:45
"岩井澄恵先生 "お茶代100円
"10/20(木)13:15~  みやぎ生協2階集会室
**会場 注意**"
"11/17(木)13:15~  アバイン2階会議室

**会場 注意**"
みやぎ生協集会室はコロナ禍により収容人員の制限や飲料水等持ち込み禁止規制があります。
又市民センターは館主催行事や予約抽選制の為、定例開催日の予約確保が難しくなり 日時や会場の変更があります。町内会回覧板に添付のチラシや当ホームページ等でご確認願います。
大堤沼 中秋の名月 月の道


鶴ケ谷1丁目 大堤沼 中秋の名月 月の道








Posted by つるがや元気会 at 06:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月~11月 各活動開催案内
    コメント(0)