仙台白百合女子大学学生企画講座参加

つるがや元気会

2014年12月14日 11:54

本年度、当つるがや元気会宛活動のための助成金を
頂いた仙台白百合女子大学の学生さんが企画した、
仙台白百合女子大学学生企画講座「二十歳(はたち)の
頃に・・・」に当会役員12名が参加しました。
12月13日 宮城生協鶴ケ谷店集会室でのサロンを
若干早めに終え、白百合より槙石多希子教授のほか
砂口さん等5名の学生さんが見え参加型講座を
受講しました。
昭和30年代40年代のはやっていた曲(音楽)聞いて、
はやっていたファッションの映像を見て、当時の
仙台市内の懐かしい映像を見ながら、会員の
感想思い出を語りました。
又アンケート用紙に記載した20歳の頃の会員の
現実や夢を語り、その後学生よりの抱負、希望、夢を
伺いました。
みなさんしっかりした考えを持ち、まだまだ地域の生活も
希望が持て、楽しみです。
短い時間でしたが、学生さんの要領よくまとめた講座、
すばらしいものがありました。
頑張って目標に向かって進んでほしいと思います。
ありがとうございました。
来年の秋のつるがや元気まつりにもボランティアで
応援よろしくお願いします。